再セットアップ内蔵って…
長らく使っていたXPパソコンが突然起動しなくなりました!
うわわと焦りつつ、あらゆる努力をインターネット検索しつつ試してみるもムリ…
これはウィンドウズをさらの状態にもどすほかないわねーとゴソゴソとりカバリディスクをさがしてみると、これがないのですよぉーっ
どうしてこんな大切なときに、ないのか?XPより以前に使っていたMeのと新しく使っているVistaの資料はちゃんと保存しているのに、よりによって起動しないXPパソコンのマニュアル、ディスクなどがごっそりない!
トホホ、これは取り寄せか?と思い、仕方なくNECのサポートに電話すると、なんと
「お客様のPCは再セットアップ内蔵タイプなので、最初からリカバリディスクはございません」
とあっさり言われてしまいました。うひゃぁー!
私はおバカだ。どうしてそのことを疑ってみなかったのか?ゴソゴソと家中をさがしまくったあの労力はなんだったのか?
ま、ついでにゴミをたくさん捨てたのでおうちがキレイになったけど…
というわけで、電源を入れ、F11キーを連打し、只今再セットアップ中
おおーっ、「Microsoft Windowsへようこそ」と出ましたよー
これでもとどおり使えるといいけどねー
ちなみに唯一自分がエライと思ったことはバックアップをとっておいたことです。
危機管理は大事ですねー
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 折り紙とデジタルスクラップブック(2009.01.01)
- わーい、電子入札落札♪(2008.10.29)
- 再セットアップ内蔵って…(2008.10.01)
- 電子入札(2008.09.05)
- デジタルスクラップブッキングその3(2008.08.17)
コメント
MIKIさん、私の事覚えていらっしゃいますか?
大変ご無沙汰しています。
こちらには、たまに立ち寄らせていただいていますが、書き込みまでには至っていませんでした。
リカバリーが完全にできて良かったですね。流石PCの元先生、バックアップはぬかりなく実行されて、パーフェクトな復旧ですね。
私はHDDのそっくりコピーでバックアップをしていますが、頻度は少ないので実害は大きいのかも、
万が一に備えて近々にバックアップしようと思います。
バックアップの機会をありがとうございます。
投稿: お拓さん父 | 2008年10月 1日 (水) 20時04分
あらぁー♪お久しぶりでございます!
以前の掲示板のころ、それはそれはお世話になりましたよねー
お変わりありませんか?
育てにくかった娘ですが、あいかわらず気難しいものの、自分を抑えることを学び、元気に受験勉強をがんばっていますよー。
息子はあいかわらずノホホンです。
今回、PCは壊れてから、そのありがたみを知るものだと、つくづく思いましたー。
ほんと、ほんとバックアップは大事です。
大事なものを保存したら、即 バックアップですね
ではまた~
投稿: MIKI | 2008年10月 2日 (木) 21時41分