最短で動画UPしましたが、ごめんなさい<(_ _)>
You're Gonna Go Far, Kid -The Offspring
いつもは2週間以上かけて練習、暗譜するのですが、今回はそれより短いです。
10日くらいかな
が、
ごめんなさい!
明らかミスしました。
速さに負けてモタモタしたところもあります。
別に急ぐわけではありませんが、次の曲が私にとって、
かなりの難曲なので、それに集中するためUPします。
UPできる日が限られているもんで…
でも、この曲、以前にDONさんが弾いておられて
「かっちょえー!」(*^_^*)と思い、ずっとIpodで聴いていたのです。
何カ月聴いてもちっとも飽きなかった曲です。
特にAm→F→C→Gとパワーコードで弾いていくときの
自分のギターの響きが好きです♪
ここは音がにごらないように注意しました。
ソロパート、最初はオクターブ奏法かと思い
先生に相談したところ「オクターバー、ピッチシフターなどを
使っているみたいだから、単音でいいですよ」とのことだったので
正確ではないですが、合いそうな音を選んで、単音で弾きました。
3回撮って、ミスが目立たないテイクもあったのですが、
こっちのほうが、全体の勢いが良いので、選びました。
いっぱい、いっぱいでも、曲には心をこめたいものです。
なので、この曲、これからもずーっと楽しく弾いていたいナ!と思ってます。
弾き慣れて「えー感じ」になったらまたUPするかもです。
↓次がんばれよ!と思ってくださるかた、ポチッと押してくださればうれしいです。
| 固定リンク
「エレキギター初心者記録」カテゴリの記事
- ひとまず報告の動画(2013.07.21)
- Long Train Runningのリズムをしっかりがんばるぞー!(2012.12.03)
- これもカッティング…っていうんですよね?(2012.04.09)
- ホテカリを録音してみた(2012.04.02)
- カッティング練習の報告動画です(2012.03.13)
コメント
拝見しました!動画。
自分にとっての課題曲を練習中に他のを弾きたくなり・・・ってことは自分もありますね(笑
自分も今回の曲に時間かけたいから、前回はササッっと短時間でした。。。
けど、単音のトコとか割りと指が滑らかに動いてるようでしたけど?
時間短いとはいえ、結構練習したんじゃないか?って俺は読んでますね(笑
自分的に、MIKIさん、ロックンロール的なのも似合いそうに思えますぜ。
オフスプリング、慣れてきたら『The Meaning Of Life』とか、『All I Want』なんかいっちゃいましょうか(笑
テンポ速いけど、カッコ良いっすよ。
投稿: 昆布 | 2010年6月29日 (火) 01時20分
>おはようございます
さっそく見てくださり、ありがとうございます
ねー、「この曲UPしなくっちゃっ!」ってずっと
思いながら次の曲に集中するのは、難しいです。
今の私は丁寧に曲を仕上げてUPする…という
時期にいないと、勝手に思って未熟な動画ばかり載せてます。
いつか、バシッと決めてやる…と思いつつ。
でも、今朝も指の調子悪し!
今日は指に力いれないようにして、弾こうかな…
オフスプリング、ほんと、いいですねー
おすすめの2曲、は、はやっ!
でも、これくらいの速さも弾けますのよー♪なーんて
なりたいです~
昆布さん、今度
>ロックンロール的なの
ここんとこ、もうちょっと教えてくださいませ。
ロックの中に、さらにそういう種別があるのですか?
パンク、メタル、ロックンロールというように?
代表的なロックンロールのバンドは何でしょう?
???なのです。(#^.^#)
よろしくお願いします。
さて、今日の夜はサッカー、日本代表の試合があるんですよね。
大騒ぎの夜になるのでしょうか。
私は野次馬ですが^^;
投稿: MKI | 2010年6月29日 (火) 05時53分
オフスプリング、好きですね~
この曲も弾こうと思い覚えましたが、オケがなかったので
ボツにしましたが、MIKIさんの演奏を聴いて(観て)
やっぱりエエなぁって♪
私のおススメは「プリティ・フライ」。
この曲を初めて聴いたとき衝撃とはいいませんが
それに近いものを感じました(^.^)
1年くらい前にコピーしましたが、またやってみようって
思ってます。
MIKIさんも是非挑戦してみてください。
ミスなんて気にしない、気にしない!
演奏が少々走っていたようですが、完璧ではなく
どれだけ楽しんでいるかが大切で、MIKIさんの演奏からは
それが十分に伝わってきましたよ(^_-)
投稿: はやちゃん | 2010年6月29日 (火) 12時54分
>はやちゃんさん
こんにちは~
はやちゃんさんはオフスプリングお好きなんですね
「プリティ・フライ」はアハーアハー♪っていうのですよね
歪んだギターがいいです。私もトライしたら、はやちゃんさんと「プリティ・フライ」大会できますね。
それ、楽しそうだー!
ほんと、好きな曲なんです。どだい完璧に弾ける私ではないので、この曲は大事に弾きながら、次進みます(^O^)/
ありがとうございます
投稿: MIKI | 2010年6月29日 (火) 18時08分
観ましたよ~(聴きましたよ)
MIKIさんパーム・ミュート上手いです!
ブリッジ・ミュートとは違く、弾ませながら音は消さず・・
オフスプは、こんな感じの曲が多く、コードの進行も似てるので、直ぐに違う曲弾けるようになりますよ(笑
ソロの入り方なんか、私より全然スムーズでしたよ(笑
プリティ・フライ・・はやちゃんさんに進められて、1回アップしましたが、撃沈しました(汗
All I Want なんで弾かないか?って
リストには入ってますよ(笑
ただ誰か先に弾いてくれないかな~?って思ってまして(笑
MIKIさん先に弾いて下さい(笑
投稿: DON | 2010年6月29日 (火) 20時11分
残念ながら原曲を知りませんのであまりえらそうにはいえませんが・・・
確かにミスはあるようですけど
全然OKです。こんなのミスのうちに入りません(笑)
Rockは基本ノリですから!
私なんて2本までなら弦切れても弾いてます(をい!)
ソロもやればできるじゃないですか!(えらそうに・・・笑)
私は今週「苦手を克服する週間」に入ってまして
結構苦労してます(笑)
苦手を克服してご披露したいんですが
お聞かせできる可能性10%です(汗)
投稿: FINE | 2010年6月29日 (火) 20時22分
>DONさん
こんばんは~
DONさんとかぶりましたねー♪わざとだけど
いつか一緒に弾いてください(^O^)/
オフスプは弾くと達成感があるというか、スキッとしますねー
パームミュートって手の平で音を消すことですかー?(*^。^*)

名前知らんと、やってました
私は、この曲と同じCDに入っていたHalf-Truismって曲が「えーなぁーっ」と思ってるんですが、はやちゃんおすすめのプリティ・フライもかっこいいですよねー
でも、DONさん、撃沈?難しいんだぁー…
今年中にオフスプ、もう1曲やってみたいです。
今日、2枚オフスプのCD借りてきたから、また弾きたい曲、突然みつかるかもです
>FINEさん
こんばんは~
あら?今回厳しいアドバイスは?
連続でも、ヘコんだりしませんよ♪
明らかなミスは、自分的には「あちゃーっ」とどうしても
思いますが、勢い、大事にしたいですねぇー
FINEさんの苦手ってなんでしょう???
うーん、アドリブを絶対入れてはいけない(#^.^#)
長いソロパートのある曲かな?
10パーセントってそんなに難しいのですか!
チャレンジ精神ですね。
私もいまからワールドカップ見ずに、次の曲
少しずつ覚える練習しようと思います。
UP確立、50パーセントかなぁー…
投稿: MIKI | 2010年6月29日 (火) 22時45分
動画キター!
カッティングではないけど、スタッカート弾くのうまいと思いました。
きちんと音切れてますね。
「ジャジャ」ってところもかっこよく決まってます。
ソロ部分はポジション移動が大きいところが難しかったのかな?
トレモロピッキングのところできちんと音が出ているのがいいですね。
練習時間がちょっと足りないという事みたいですけど、
悪くないと思いますよ。
もう少し弾きこめばかなりクオリティあがる気がします。
投稿: そろいすと | 2010年6月30日 (水) 00時16分
>そろいすとさん
おはようございます♪
コメント、キター!
ありがとうございます
この曲、勢いを途切れさせずず、緊張感を保って
弾くのが、なんともかっこいい曲だと思うので、歯切れよくするところ、速くひくところをダラダラさせないように…と
ずいぶん気にしましたよ。
でも、ソロパートのところで、手がまだ慣れていなくて、とっさに変なところを弾き、パワーコードも一瞬「あれ?どこだっけ?」となりました。
もっと繰り返し弾いて、もう半分寝てても間違えずに弾けるくらい、暗譜したいナ
トレモロはですね、右手首を使ってもっと、やわらかく弾けるんですヨ(#^.^#)
ホントですよ!でも、緊張しちゃって…(負けおしみ)
デジカメでセルフ撮りして、なんで緊張するんやろー…
って自分がふがいなく、それでいつも、動画UP後はヘコみます。
1発撮りだからかなぁー
でも、この1発で決めてやる!っていう気迫がないと、
私の動画は続かないかも
この撮り方、はまります
悪くないと言っていただけて、うれしいーっ!
そろいすとさんは次、何をトライされるのかな?
私の次の動画は、指の調子しだいです。
投稿: MIKI | 2010年6月30日 (水) 05時28分