慣れたかな?この曲 アーップ!
Half-Truism The Offspring guitar cover 2'nd t trial
YouTube 動画49回目 今年8回目
今週は、息子の進学関係、確定申告、そのほか もろもろで忙しいです
なので、できるときにアーップ
春休みだから、家族が常に家に誰かいます。
恒例の物置での動画(#^.^#)
せまっ
こうしてギターを斜めにしてないと、つっかえちゃう…
アンプからも音だせないしね
音と映像別で、合成…
この曲は前回アップから、ずーっと弾き続けていました。
ストレス解消に持ってこいの曲!大好き
ただ、きっちり弾けるのは、今のうち。
弾きたい曲とキープしている曲で手いっぱい
今が私のベストで弾ける時だと思い、UPしました。
でも、これからも、心がくじけそうになった時に、この曲弾いてスッキリしたいです
聞いて、見てくださりありがとうございました(^O^)/
さて、税務署に電話かけよう(#^.^#)
ふむ、ちゃんと税金おさめるんだな…なら押してあげよう…
って関係ないけどランキング投票ポチ、お願いいたします
| 固定リンク
「エレキギター初心者記録」カテゴリの記事
- ひとまず報告の動画(2013.07.21)
- Long Train Runningのリズムをしっかりがんばるぞー!(2012.12.03)
- これもカッティング…っていうんですよね?(2012.04.09)
- ホテカリを録音してみた(2012.04.02)
- カッティング練習の報告動画です(2012.03.13)
コメント
こんぬつは。
やったね!!(笑
音の作りもバッチリ!!
乾いた感じ、オフスプになってますね(笑
ブラッシングもいいと思います。
止めの具合が上手いので、1つだけ・・・
伸ばす音の時に、もう少し軽いタッチでも良いかと(笑
私も、まだまだ完成してませんが、この曲はリベンジしますよ!!
投稿: DON | 2011年3月 7日 (月) 12時14分
うわ、凄いいい音と思ったら、ライン撮りとの重ね合わせなんですね。 ノリノリで気持ち良さそうです。
それに右手のスナップ凄くカッコよく見える。
あこがれちゃいます。
私は確定申告は3年前からeTax利用してます。 覚えるの凄く大変だったのですが結構便利ですよ。
投稿: ゴルッテリア | 2011年3月 7日 (月) 13時08分
>DONさん
と気合いいれました。
こんばんみ(^O^)/
この曲はDONさんも弾いておられるから、
大事大事なのです。
で、これから新しい曲を覚えるにあたって
このオフスプの曲は「今の仕上げ」としてUPしたいな
音は、やはり、ラインのほうがいうことを聞いてくれますね(#^.^#)
アンプを通して録音すると、レスポール+マーシャルの音から抜けられないのかもですネ。
でも、基本、私はアンプで1発撮りなんですけどね(^O^)/
アドバイスありがとうございます
投稿: MIKI | 2011年3月 7日 (月) 22時01分
>ゴルッテリアさん
はい、ライン録りと動画の合成だと、仕上がりよいです。
でも、これは、家族がいるときの手段ね。
右手は、ちょっとオーバーなのだとも思うのですが
今のところ、こんな感じですねぇー
とにかく楽しく夢中で弾ける曲ですよー
ゴルッテリアさんも、レスポールのドカーンとした
音、試しませんか?
税務署、今日は「法律が変わり、ここの計算が違ってきます」とか言われて、あえなく撃沈。また水曜日行かなくちゃいけません。グスン…
投稿: MIKI | 2011年3月 7日 (月) 22時14分
こんばわ~
リズムに乗っていてとても楽しいそうですね。
右手のスナップ具合がカッコ良いです。
私の子供も、あさって入試で親の方が緊張しちゃってます。
投稿: たぼ | 2011年3月 7日 (月) 22時20分
>だぼさん
そうなんですよぉー
この曲は、楽しさ満載です。
音もエフェクターで、良い音が鳴ります。
スナップは、まだ試行錯誤中ですが、1~6弦
を均一に叩くことが目標です。(^O^)/
そうですかっ!お子さんの入試。
体調よく試験受けられるようにお祈りします
投稿: MIKI | 2011年3月 7日 (月) 23時03分
そうそう、その感じですよ!
ストロークいいじゃないですか!
手首をむちのように使えてるので
とってもいいと思います。
でもなぜこれが他の曲ではできないんでしょうか?(笑)
細かいことをいうとアップストロークでの
ピッキングを含めてみたいですね。
そうするとバリエーションが広がりますから。
この感じで天国への階段の最後のほうも弾ければ
すばらしいんですけどね(笑)
投稿: FINE | 2011年3月 8日 (火) 00時32分
>FINEさん
きゃっ!FINEさんに誉められたっ
と舞い上がっておきましょう(^O^)/
うれしいナ
やっぱミュートなんでしょうねぇー
ミュートちゃんとできてる自信がないから、手がチマチマ
するのだと。ねらってるんですよ、音を出す弦。
でもこの曲は慣れているから、右手の振りがしっかりするのだと思います。
当たり前に右手、左手をギター用にコントロールするのって、物覚えの悪い私には、経験を積むしか、なさそうです。
近道なし。
投稿: MIKI | 2011年3月 8日 (火) 08時17分
良い曲ですねー
リフだけだったらどうにか弾けそうだけど、
アルぺは勘弁です。
私も1曲通しで弾ける曲を増やさないといけないかなー
と思ってしまいました。また、バンド組んでるわけでは
無いので、いつも座って弾いています。
やっぱり、立って弾いているとかっこいいですね。
投稿: グリムおやじ | 2011年3月 8日 (火) 20時26分
タンスに向かって弾いている姿は一先ず横に置いといて…(笑
エエ音させてますね~
この曲は私も良く知っていますが、苦手なアルペジオと
激しいバッキングに尻尾巻いております^_^;
ここ最近ウデが一段上がりましたね!
この調子で頑張ってください(^_-)-☆
投稿: はやちゃん | 2011年3月 8日 (火) 21時20分
>グリムおやじさん
オフスプリングの曲は、激しい曲でもメロディとか
コード進行がきれいな感じの曲が多いですよー(^O^)/
この曲のアルペジオ、そこそこ弾けるようになるまで
だいぶかかりました
苦労した曲なので、忘れたくないけど、そろそろ手放す時が来たようです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
立って1曲最後まで弾くのは、「私をバンドに誘ってください」というアピールだったんです
最初の動画から、そう決めてました(#^.^#)
投稿: MIKI | 2011年3月 9日 (水) 00時11分
>はやちゃんさん
そう、タンスに向かわないと、つっかえてしまう
狭い物置の部屋です~
YouTube、一応世界配信だから、いかにも日本の住宅事情を伝えてますよねー
しかも割烹着でロックって…
ま、いいか\(;゚∇゚)/
この曲は根性いれましたよ!
腕のほうは、一進一退です。でも、ちょっとずつは進んでいる気がするのです。
撃沈動画も当たり前!くらいの気持ちで強気で弾いていきたいです
それにしても、なんで、こんなにギター熱中おばさんなのか?
理由が私にもわかりません…
投稿: MIKI | 2011年3月 9日 (水) 00時21分